Biko's News
 
美幌高校の新鮮な情報をお伝えします。
12345
2024/03/22new

地域資源応用科 特別講座の開催について

| by システム管理者2

3月19日(火)、美幌町にある洋食屋「らぐぅ」のオーナー野口さんを講師に招き、特別講座を開催しました。講座では、オムライスとシフォンケーキ作りについての知識と技術を教えていただきました。普段、動画などで見るオムライスの作り方を苦戦しながらも全員作りきることができました。シフォンケーキでは、食品流通で行ったスイーツ製造での技術を活かし、手際よく取り組んでいました。今回の経験を3年生でも活用して授業や進路活動を行っていきたいと思います。








14:28
2023/12/22

クリスマス前食品流通校内販売会

| by システム管理者2

 12月21日(木)16:00から食品流通で製造したスイーツを校内で販売しました。「食品流通」では、地域資源応用科2、3年生が5つの班に分かれ、班を会社に見立て商品となるスイーツなどを製造・販売していました。今回は、5班が一斉に製造した商品を販売し、校内で授業の成果を発表する場でした。16時に開店し、開始40分ですべて完売することができました。

 来年度以降もこの授業を継続し、生徒が自ら考え、実践し、改善する過程を身につけるよう取り組んでいきます。また、製造から流通までの流れを総合的に学習し、即戦力となる人材育成にも力を入れていきたと思います。




11:19
2023/12/13

【行事】見学研修旅行5日目

| by システム管理者2

 見学旅行最終日は、毛越寺や中尊寺を見学しました。毛越寺では全員で坐禅を体験しました。なかなかできない貴重な体験だったと思います。

 その後、花巻空港から飛行機を乗り継ぎ、女満別空港まで全員で無事に戻ってくることができました。

 4泊5日の日程で様々な体験をすることができ、お互いの仲を深める充実した見学旅行になりました。各地でお世話になった皆さん、大変ありがとうございました。




11:21
2023/12/13

【行事】見学研修旅行4日目

| by システム管理者2

 12月7日の4日目は、岩手県大槌町で行われた震災学習がメインでした。2011年3月11日に発生した東日本大震災は東北地方をはじめ、日本各地に甚大な被害をもたらしました。

 震災学習では、津波の被害を大きく受けた旧大槌町役場跡地から始まり、震災当時に使われた江岸寺裏の避難ルートを実際に歩いて登りました。実際にどれぐらいの津波が町を襲ったのかを目の当たりにし、東日本大震災の被害の深刻さを改めて理解することができました。

 その後、赤浜公民館で「決断のワークショップ」を実施しました。「町長の立場で、震災の被害を受けた建物を残すか取り壊すか」などの答えが無いテーマでグループごとに話し合いを行いました。生徒達は真剣に考え、活発な話し合いを行ってきました。

 一般社団法人おらが大槌夢広場の方々の皆さん、お世話になりました。






11:15
2023/12/07

【行事】見学研修旅行3日目

| by システム管理者2
 見学旅行3日目です。午前中はあいにくの悪天候でしたが、塩釜港から松島島巡り観光船に乗り、壮大な景色を楽しみました。松島で買い物や観光を終え、今度は岩手県に向かいバスで移動しました。午後は盛(さかり)駅から釜石(かまいし)駅まで三陸鉄道の「震災学習列車」に乗りました。東日本大震災で津波等の被害にあった場所を実際に見て、話を聞いて、震災当時の様子を感じることができたと思います。
 12月7日の4日目は震災学習プログラムがメインになります。2学年の目標は「善く生きること」です。震災学習を通して、「生きる」とはどういうことか。いつ起こるか分からない震災とどのように向き合うかを考える機会になればと思います。




08:21
2023/12/06

【行事】見学研修旅行2日目

| by システム管理者2
 見学旅行2日目の午前中は全員で仙台うみの杜水族館に見学に行きました。
短い時間でしたが、沢山の種類の魚を観察し、アシカやイルカの素晴らしい迫力あるショーを観ました。
 午後は事前に計画した班別自主研修でした。どの班も普段できない様々なことが経験できたと思います。
 明日はついに宮城県を離れ、岩手県に移動します。
見学旅行も折り返しです。ここからメインテーマである「震災学習」の要素が増えていきます。
 引き続き体調管理に気を付けて頑張りましょう。





08:20
2023/12/05

【行事】見学研修旅行1日目

| by システム管理者2
 ついに5日間の見学旅行が始まりました。
 初日の12月4日は、女満別空港を出発して飛行機を乗り継ぎ、仙台空港へ移動し、杜の都を一望できる仙台城跡や、伊達政宗の霊屋(おたまや)である色鮮やかな瑞鳳殿(ずいほうでん)を見学しました。
2日目も仙台市に滞在して、班別自主研修を実施する予定です。
 初日なので、みんな元気に過ごしていましたが、見学旅行は始まったばかりです。体調管理に気を付けて最後まで頑張りましょう。








08:26
2023/11/20

校内実績発表大会について

| by システム管理者2

 119日(木)校内実績発表大会が開催されました。実績発表大会は、農業科2,3年生が6つの研究班に分かれ、研究班活動で実践してきた内容とその成果を科学的な視点から分析し客観的な意見や評価を受け、まとめ、発表するものです。短い時間の中で各班素晴らしい発表を行いました。

 今回、厳正な審査の結果校内最優秀賞に輝いたのは「オホーツクの自然を守れ!PART6~オホーツクから世界へ繋ぐ環境改善~」と題して発表した環境改善班でした。各班、今後もさらなる研究を重ね、より良い発表ができるように頑張ってください。

【分野Ⅰ類】

アスパラガスの若茎に発生するさび症状に関する研究

アグリサイエンス班

美幌豚醤油搾りかすを利用した「しょうゆトマト」の栽培に関する研究

畜産環境班

【分野Ⅱ類】

食品ロス削減に向けて

~トリミング肉を用いたハンバーガー製造~

農産加工班

オホーツクの自然を守れ!PART

~オホーツクから世界へ繋ぐ環境改善~

環境改善班

【分野Ⅲ類】

地域の未利用資源でまちの魅力UPプロジェクト

~道内から道外へ!まちの魅力を広げよう!~

地域加工食品班

元気な街づくりへの挑戦

SDGsを取り入れた活動を目指して~

生産地域創造班


  
  

08:28
2023/11/08

学校農業クラブ全国大会の出場について

| by システム管理者2

 102526日に熊本県で行われた第74回日本学校農業クラブ大会農業鑑定競技に生産環境科学科3年加地陽さんと山田晴太さんが出場しました。全国大会へ向けて放課後、自主学習を行なってきました。身につけた知識をもとに大会へ望んだ結果、加地陽さんが優秀賞を受賞し、全国大会入賞を果たしました。

 先輩方の努力する姿に来年度以降も続けるように頑張っていきます。





08:34
2023/07/21

【行事】オープンスクール

| by システム管理者2

 718日(水)と19日(木)、オープンスクールを開催しました。町内や近隣をはじめ、遠くは東京からも足を運んでいただきました。中学生約170名、保護者・引率の先生を含めると230名を超えるご参加、ありがとうございました。

 体験授業などをとおして、美幌高校の特色ある教育を体感していただけましたでしょうか。

 「いいっしょ!美高」をキャッチフレーズに本校は進化しています。

 来春、みなさんの元気な顔を見られること、願っています。









13:21
12345