2024年10月の記事一覧
JR車内販売実習
合同会社アグリロテートの事業の一つとして、農業科の生徒が10月5日(土)網走・遠軽間のJR車内販売実習を行いました。販売を行った列車は「HOKKAIDO LOVE! ひとめぐり号」です。全国各地からのお客様に、本校で加工したジャムやパウンドケーキ、肉製品を販売しました。生徒は、商品説明から受け渡しまで、おもてなしの心で一生懸命取り組んでいました。
吹奏楽部定期演奏会 御礼
10月6日(日)、吹奏楽部が第14回定期演奏会を美幌町民会館びほーるで開催しました。ご来場くださった多くの皆様のおかげで、大盛況のうちに終演することが出来ました。協賛頂きました企業と個人の皆様、そしてゲストの大久保茉美様に心より感謝申し上げます。今後も吹奏楽部への応援よろしくお願いいたします。
生徒会認証式
10月2日に、新生徒会執行部の認証式が行われました。新執行部の初仕事だったので少し緊張気味でしたが、堂々と認証状を受け取ることができました!全校生徒が自発的に挨拶をし、活気ある学校にできるよう、執行部一同、見本となる挨拶を心がけます!1年間よろしくお願いします!
避難訓練・報徳寮避難訓練
10月3日(木)、全校生徒への事前予告なしで、地震・火災による避難訓練を行いました。避難後、美幌消防署から地震による身の安全確保の方法や、避難についてご説明いただき、生徒は災害の多い日本で備えの大切さを学びました。また、放課後は報徳寮でも避難訓練を行い、火災に対する心構えを学びました。
前期終業式
9月30日(月)、前期終業式、表彰式、留学報告会を行いました。表彰では、陸上競技、写真、吹奏楽、各種検定、校内マラソン記録会優秀者など、多くの表彰を全校生徒で称えました。町の支援でニュージーランドへ留学した2人による報告会では、参加生徒が日本と外国の生活、気候、文化の違い等について発表しました。生徒は、興味深く説明に耳を傾けていました。