美幌高校には、スキー部、弓道部、野球部、ソフトテニス部、バドミントン部、吹奏楽部、美術部、写真部といった部活があります。各部活の活動詳細については下記をご覧ください。
【 活動時間 】
平日16:30~18:00
週末 9:00~ 12:00(14:00~16:00)
【 活動内容 】
夏季は残雪練習、ランニング、ストックランニング、ローラースキー、補強トレーニング登山、キャリア
デザインワークショップなど。
冬季は基礎トレーニング、各大会への参加や強化合宿を行っています。
【 特 徴 】
クロスカントリースキー種目は美幌町で伝統のある競技の1つです。
冬のトレーニングはもちろん、オフシーズンでも持久力・精神力を養うために、
様々なトレーニングやワークショップに参加しています。
活動の詳細は、美幌町HP内にある「子どもの活躍応援サイト」でご覧いただけます。
【 参加大会 】
高体連全道高校スキー大会、高体連全国高校スキー大会、全国高校選抜スキー大会、全国高校総合体育大会、全日本スキー選手権大会、全日本Jr.オリンピックスキー選手権大会、宮様スキー大会国際競技会 など
【 活動時間 】
平日16:00~18:00(月曜講習日休み)
土日 8:30~12:30(3月~10月隔週土曜休み、11月~2月毎週土曜休み)
【 活動内容 】
巻藁、的前練習、他校との合宿、練習試合、遠征もあり
【 目 標 】
全国大会決勝トーナメントを戦うため、部員一丸心一つに頑張る
【 実 績 】
全国高校総体(インターハイ) 出場、全国高等学校選抜弓道大会 出場
【 活動時間 】
平日16:00~19:00
休日 9:00~14:00(週6日、オフ月曜日)
【 活動内容 】
平日は打撃練習、守備練習、走塁練習、総合練習など。
土日は練習試合、試合形式練習。
誰からも応援されるチームを方針に、常に元気いっぱいの全力プレーで、頑張っています。目標は一勝する(目の前の試合に勝つこと)です。
【 特 徴 】
「初心者から経験者まで個に応じた技術指導!」
「野球を通して心を育てる」
「野球が好きな人が、野球を楽しめる活動をします!」
【 活動時間 】
平日:2時間程度 土日祝日:3時間程度 (週5日、月曜・土曜休み)
【 活動内容 】
男子17名、女子4名で活動しています。
年間10回程度大会出場し、力を付けています。
【 目 標 】
団体戦・個人戦、全ペアで全道大会出場を目標にしています。
【 実 績 】
北海道高等学校新人ソフトテニス選手権大会出場 1回戦勝利(2023)
【 活動時間 】
平日(早)16:00~17:15(遅)17:15~19:00
土日(早) 9:00~13:00(遅)13:00~17:00 (週6日、月曜休み)
【 活動内容 】
練習では、①ランニング、②ストレッチ、③リズムチャイナステップ、④ダッシュ、⑤フットワーク、⑥基礎打ち、
⑦ノック、⑧ゲーム練習などを行います。
男子9名 女子2名 合計11名で活動しています(令和6年度)
年間5回(4、5、7,9,12月)の大会に出場します。
【 活動時間 】
平日16:00~18:30(月曜休み)
土日 9:00~13:00
【 活動内容 】
依頼演奏、大会、定期演奏会へ向けた練習。
【 目 標 】
「美」~美しく神々しいサウンド~
聴き手が感動で満たされる演奏
【 実 績 】
北見地区吹奏楽コンクール 銀賞
日本管楽合奏コンテスト予選 優秀賞
【 活動時間 】
放課後 (週4日、月土日曜休み)
【 活動内容 】
新しい事へチャレンジし、高文連、美術展等への出品へ向けて頑張っています。
【 実績】
R5 高文連オホーツク支部入選 佳作受賞
R4 高文連オホーツク支部入選 佳作受賞
R3 高文連オホーツク支部入選
【 活動時間 】
平日 放課後~17:00頃 不定期で土日に撮影会 (月曜休み)
【 活動内容 】
学校・地域のイベントの撮影 遠征先での撮影
各種コンテストへの出品
自分自身が思う「最高」の写真を撮れるように頑張っています。
【 実 績 】
R5 高文連オホーツク支部入選 銀賞・銅賞受賞