こちらのページには部活動に関わる活動方針、農業科アクションプラン、いじめ防止指針、自然災害にかかわる対応についてのお知らせやPDFファイルがございます。
部活動に係わる活動方針
農業科アクションプラン
いじめ防止指針
自然災害にかかわる対応について
1 臨時休校とする場合
(1) 学校所在地に「気象等に関する特別警報」が登校時刻以前に発令された場合。
(2) 上記(1)以外で、学校所在地に気象等に関する警報等が発令され、
①学校所在地に、町から避難指示や避難勧告等が発表された場合。
②5:30の段階で、生徒が利用する公共交通機関(JR及び町内バスの両方)が
運休するなど通学が困難となった場合。
③学校の施設・設備が損壊するなど、授業を行うことが困難になった場合。
※確認事項
①臨時休校等が前日から決まった場合は、保護者宛文書を生徒に配付し、HPにも掲載します。
②当日の朝、臨時休校等が決まった場合は、6:30までに各クラスの緊急連絡網でお知らせし、
HPにも掲載します。
2 自宅待機とする場合
(1) 居住している地域や、通学に使用しているJR・バス等の公共交通機関が運休、
あるいは通学路の一部が閉鎖するなど通学が困難な場合。
(2) 居住している地域の天候や道路状況により、各家庭で通学が困難であると判断した場合。
※確認事項
①自宅待機の場合は、原則として、学校からの連絡はありません。
保護者が判断した時点で、担任または学校へ連絡してください。
②自宅待機で欠席した場合は「自然災害等による公欠」になるので、
危険回避を最優先とし、 無理に登校しないでください。
※ご不明な点等については、学校までお問い合わせください。
担当:教頭 ☎ 0152-73-4136