新着情報

美幌高校news

日本学校農業クラブ全国大会 農業鑑定競技会

 10月23日(水)から岩手県で開催された、日本学校農業クラブ全国大会に本校生徒が1名参加しました。農業鑑定競技会作物分野で、本校生徒が全国優秀賞を獲得しました。参加生徒は、今までの学習成果を遺憾なく発揮することができました。

商品開発出前授業の実施について

 10月24日(木)、本校の商品開発のためのノウハウを得る目的で、北海道経済連合会と連携した出前授業を実施しました。ベル食品株式会社の藤田晃幸様と金川将士様を講師にお招きし、未来農業科1年生全員と食品コース2年生を対象に、美幌高校の新たな商品開発に関わる講義を受講後、グループワークとその発表を行いました。生徒たちは、今後の未来農業科の中で美高オリジナル商品を開発するための手法について理解を深めることができました。

給食 美高うどん

 10月15日(火)、美幌町から全校生徒と教職員対象に美高うどんの給食提供がありました。美高うどんは、過去に本校農業科生徒のプロジェクト学習の中で、町内企業のマルワ製麺様との共同研究により開発されたものです。現在給食にて年一回、町内の小中学校、高校で提供されています。生徒は、味わいながら満足げに食べていました。

美高SHOP「白樺坂」inコープさっぽろびほろ店の実施

 10月12日(土)、9時からコープさっぽろびほろ店をお借りし、美高SHOP「白樺坂」を開催し、実習で栽培した野菜や加工品を販売しました。今回は1年生も3年生に教えてもらいながら、一生懸命取り組んでいました。生徒は笑顔でお客様に対応していました。

今後も販売に関わる情報はHP・インスタグラム等で配信していきますのでご確認ください。このたびはご来店いただき誠にありがとうございました。またのご来店をお待ちしております。

ハンドメイド&野菜マルシェ「AmiMarch」への参加

 10月14日(月)、美幌町民会館にて開催されたハンドメイド&野菜マルシェ「AmiMarch」へ地域資源応用科3年生3名が参加しました。課題研究の授業で開発・製造した商品を販売し、研究活動に関わるアンケート調査を行いました。ご来店・ご協力いただき誠にありがとうございました。