美幌高校news
令和6年度スマート農業(ドローン)出前授業
6月12日(水)、令和6年度スマート農業(ドローン)出前授業を行いました。講師に美幌町農業ICT推進協議会理事の近藤直樹様をお招きし、ドローンについての学習と液体堆肥の散布を実施しました。液体堆肥は環境大善様よりサンプルを提供していただきました。生徒たちの反応も良好で、疑問に思ったことをすぐに質問するなど真剣に取り組んでいる姿が印象的でした。また、実際にドローンでの散布が始まると大きな歓声があがっていました。
家庭基礎・きもの授業
6月11日(火)、家庭基礎で出前講座『きもの授業』を実施しました。素材や日本文化の講義を受けたあと、この日のメイン、浴衣の着付けに挑戦です。初めて浴衣を着た生徒も多く、慣れない手つきで着装していきました。日本の文化や歴史に触れる貴重な体験となりました。ご協力いただいたNPO法人日本時代衣装文化保存会の皆さまに、この場を借りて感謝申し上げます。
ホームページが新しくなりました
ホームページが新しくなりました。
新年度から、生徒・保護者・地域の方に向けたお知らせは「美幌高校news」の中に掲載していきます。
どうぞよろしくお願いいたします。